世田谷の外れの民家園、想像以上にハイクオリティでした。豪農、農民、漁民、豪雪地帯と日本各地の民家が移築。高台に古民家連なる様は被写体にも良いし、囲炉裏端での昔語りや民俗工芸体験もあり、子供連れでもいい一日過ごせるよ。
10 Jan 2011 09:40

世田谷の外れの民家園、想像以上にハイクオリティでした。豪農、農民、漁民、豪雪地帯と日本各地の民家が移築。高台に古民家連なる様は被写体にも良いし、囲炉裏端での昔語りや民俗工芸体験もあり、子供連れでもいい一日過ごせるよ。 



media options
comments
There are no comments yet, be the first one to leave a comment!

leave a comment »
Login
Username

Pin


 

or


Comment:



アロマセラピスト。イギリスの某連盟さんの認定試験パスしてますが、現在は現場を離れてOLしています。 東洋医学と芳香療法、絵画と弦楽器、Drawer、マーガレットハウエル、muveil。シフォンケーキとフラワーアレンジメント。

navigation
今日のランチ、油麺。大好きな炭水化物(麺)に、大好きなたまごの黄身をからめたみたいなコクがたまりません:) 世田谷の外れの民家園、想像以上にハイクオリティでした。豪農、農民、漁民、豪雪地帯と日本各地の民家が移築。高台に古民家連なる様は被写体にも良いし、囲炉裏端での昔語りや民俗工芸体験もあり、子供連れでもいい一日過ごせるよ。 着工から完成まで20年かかったという豪農の民家には広間になんとシャンデリアが。
tags
No tags yet

info
direct link
embed