読了。外資系金融企業の実態について具体的に書かれているが、それよりも有益なのは世界経済の今後についての鋭い分析。読む価値あり。CDSの説明は秀逸。RT@kazu_fujisawa 実は、この本は、社会人なら必ず知っていなければいけない
登録販売者として復習を兼ねた勉強。正解率6割ちょっと…これはひどい。試験前は8割超あったと思うんだけどなぁ。忘れまくり。
会社のスタッフさんからバースデープレゼントとして、クラフトホリックのテッシュカバーとスリッパを頂く。ありがたいな。聞くところによると新作との事。なんとなく新作と言われると嬉しい。
毎日放送の阪神対ヤクルトで、Twitterで中村GMに聞きたい事募集という企画があった。何気にtweetしたら即画面で表示されて驚く。平野のユーティリティ能力は非凡だ。
フルーツグラノーラをコストコで買ってシャカシャカ毎日食べている。
野菜不足を補えて、かつ、朝はチャチャと済ませたい自分にとってはシリアルは助かる。
여기가 어딥니까?
ここはチェジュです。
韓国の沖縄みたいなところ。
沖縄ほど暖かくはないけど。
@lin2lynx たぶん、こんな衣装また着る事になりますねぇ。テコンドーの選手みたいになるんだよね。
10年ほど前に出たアタックシート。今見るとなぜシート?と思う。
韓国で一番売れているお茶。
옥수수자 トウモロコシのヒゲのお茶。日本ではさっぱり売れない。値段も他のお茶より高いし、パッケージも今ひとつ。韓国にいると当たり前のように買ってしまうのが不思議。
基本的に韓国は土地が痩せているところが多い。にも関わらずアパートをボコボコ建てる。なんというか砂漠の中アパートがある感じだ。見る度にシムシティのように感じる。
韓国の海遊館みたいなところで、子供の目の高さに掲げられている絵。『独島(竹島)は我々の領土だ』の意。物心つくやいなや、この思想が刷り込まれる。これが良いとか悪いとかではない。韓国と日本の竹島に対しての温度差を感じて欲しいだけだ。
SkypeもLINEもよく通話途中で切れるし、イマイチだなぁと思っていたけど、このアプリは使える。途中で切れないし、ほぼストレスなしで無料通話が楽しめる。インストールしてみてね。
今見ると手作り感が強い 宇宙刑事ギャバン
気がついたらクラフトホリック増殖していた…えらいこっちゃ…。
ビールをグビグビ飲むクラフトホリック。すっかり馴染んできた。
김밥 作ります!
金麦好きのクラフトホリック、こうするとちょっと面白いかも…
クラフトホリックの良さが今ひとつわからない…
これはIKEAのパソコンラック。90分で完成。
取扱説明書がザラ紙なのが相変わらずつらい…
これで4990円。安い事は安い。
ゆず+ズゴック
格闘三時間。
IKEAで買ったソファーとテレビ台が完成した。
組み立て説明書の紙が安物なので、とても見にくい…
疲れている時に組み立てるとイライラする。
『櫻の樹の下には瓦礫が埋まっている』村上龍著読了。
龍さんの大ファンなので、語り口調の文体を読んでいると『これこれ、この感じだよ』と思う。お客の店に対しての感想で不満から満足まででリピート率は、満足も不満も同じで感動までいくと率は上がる。
スピードラーニングは確かにある一定以上の英会話能力を持つ人がこれで勉強すると、ある程度の会話能力はUPするが、ゼロからこれを聞くだけでネイティブ並みにはならないのではないか。ちょっと使ってみた率直な感想。他の英会話CDと大差ないよ。
UNIQLOで『リックドム』のTシャツを売っていた。
おぉ、、渋いチョイスだ。1500円。質は微妙だが、思わず買ってしまった。
ただ、『リックドム』は主人公ガンダムに次から次にボコボコにやられてしまうモビルスーツなんだけど。。

« 1 ... 8 9 10 ... 12 »

Last mentioned in:

All mentions »

シジャーキパーニダ

iPhone: 34.723125,135.283954

「毎日0.2%の改善」

web ameblo.jp/kore27

statistics

  • friends:

    0

  • followers:

    0

  • total posts:

    280


calendar

friends

no friends, let's find some!

show all »