GALAXY Sがいい感じだなぁ。パネルの反応性は1番iphoneに近い。iphoneよりかなり軽く感じるし、左下のボタンも便利。これが普及機になるのかなぁ。 #ceatec
葉月@雪が谷大塚 人気店に初訪問。スープはマイルドだけど、デフォルトで300gの太麺にはガツンとやられました。 #ramen
しゃりん@武蔵村山なう 今週オープンした六厘舎の新ブランド。ドライブスルーつきチェーン店形態店舗?。席は1/3も埋まっておらず、サラリーマンとファミリー客が半々。  #ramen #tsukemen
錦@いなべ市 三重県で1番だと思っています。いつもは繁盛してるのに、木曜日だからか、ガラガラ。そのせいか分かりませんが、うなぎも焦げていて微妙。残念。  #unagi #mie
土山SAのカツカレー。SAにしては美味い。
ラーメン人生JET@福島 和風醤油ラーメン 関西Walker掲載店。店名とか看板とか、いろいろポップ。やっぱり、話題の鶏煮込みつけ麺にするべきだった。 #ramen #kwramen
無鉄砲本店@木津 本店初訪問 他支店よりちょっびり醤油が効いているような気がしました。全店制覇まであと2店!#muteppou #ramen http://j.mp/csKMtE
写真忘れてた。デフォルトで卵がついてくるのに気づかず卵を注文し、卵1.5個の図。
ようやくゲット。数字の大きさからすると、全店でユニークな番号? #tenichi
『あほや』のしょうゆマヨ350円。うますぎ。週1ペースですわ。
麺哲支店 麺野郎@池田 麺うますぎ。鶏塩ちょい豚骨?。
あつた蓬莱軒本店@名古屋熱田区 ひつまぶし。さすが、ひつまぶしの元祖。参りました。
天下ご麺@河原町 京都BLACK NOODLE 見た目は奇抜だけど、味はややあっさりのノーマル豚骨スープ。黒ごまで色づけしてるらしい。  #ramen
華燕@高槻 汁なし担々麺 わが町、高槻からの関西walker掲載店。元は中華屋さんらしく、本格的=辛~い、お味でした。 #takatsuki #kwramen
近江三昧@土山SA うなぎ定食1200円 肉料理中心の店なので、専門店には敵わないけど、コストパフォーマンスいい感じ #unagi
らーめんつけ麺 大前田@伊丹 今まで食べたつけ麺で、最大のスープ量!ちょっと酸っぱい醤油スープ。美人店長に萌え~。  #ramen #kwramen
お夜食の名月@セブンイレブン
麺屋 一慶@茨木 塩ラーメン あっさり上品な味。お洒落な雰囲気といい、奈良の華山さんを連想しました。 #ramen
麺元素@天満 魚元素塩 日曜の12時台で先客2名。もったいない。東京だったら行列できとるやろ。厨房の棚の上の瓶に入った朝鮮人参みたいなのが気になった。  #ramen
とんてき定食の写真忘れてた。肉は完全に切らずに上の方だけつながってる。
茨木きんせい 次世代煎り味噌 。yahooの次世代投票店の一つ。地元の店が有名になって嬉しいが、辛すぎるっす。http://j.mp/aeNoJR #ramen
正善@和歌山市 うんまー。井出商店の親戚の方がやっているらしく、味の系統もレベルも同じ感じ。早すしのブランドも同じ⁈ 11時の開店直後に入店したが、店を出る頃には広い店内が埋まりかけていた。結構前から人気店だったようですが、すいません、昨日初めて知りました。 #ramen
かわせ 田尻店@和歌山市 あっさり和歌山ラーメン。住宅地の中にあり、常連客と思われる人でほぼ満席だった。ぱさっとした硬めの麺。全体的に薄口でした。
うな忠@三重県菰野町 ひさびさのうな忠。ひつまぶし。連れの人がうどんの上にうなぎがのったのにチャレンジしていた。

« 1 ... 21 22 23 24 »

Last mentioned in:

All mentions »

うなぎラーメン

大阪府高槻市

うなぎとラーメンと私

statistics

  • friends:

    0

  • followers:

    1

  • total posts:

    554


calendar

friends

no friends, let's find some!

show all »